2018年1月19日金曜日

【事業報告】わっぱるキッズ 冬の里山生活体験

2018年になりました。
わっぱるでは今年始めの事業、わっぱるキッズ登録者対象の
「冬の里山生活体験」を13日.14日の各日日帰りで開催しました。

この事業は、子供達が午前と午後のプログラムで
やりたいプログラムを選択し、同じプログラムを選択した子供達と
実際に行います。

プログラムの種類、
午前は
①まきわりと植樹
②立杭焼の絵付け
➂もちつき   
午後は
 ①しいたけの菌打ち
 ②みそ作り    
 ➂ごえもん風呂  
の両方3種類あります。

午前プログラム
①まきわりと植樹
このプログラムは森を作る循環の1部分を体験するプログラムです。
木を切って、丸太(丸木)にしている状態から、
まき割り機を使って、使うのに丁度いい太さのまきにします。
寒かったので、まきはその場で焚き火に使ったり
午後のごえもん風呂に使いました。
次は植樹。森の木数には限りがあります。
伐採した分を子供達の手で植えます。
今回植えた木の種類は、アベマキとエノキです。
自分が植えた木がわかるように名札をつけて、
森の開けている所にみんなで植えました。

②立杭焼の絵付け
このプログラムは兵庫県の丹波の窯元さんからもらってきた
焼く前の皿に子供達が思い思いの絵を描いていきます。
始めは鉛筆で下書きして
その後に、専用の塗料を塗っていきます。
この塗料は焼くと青っぽい色になります。
最近人気のキャラクターや、
自分の好きな動物の絵を描いた子供もいました。
皿は焼きあがるのに、1か月以上かかります。
気長にお待ちください。

➂もちつき
午前のプログラムの中で1番人気でした。
今回のおもちですが、選択した子供達が持って帰る用と
みんなのお昼ご飯の豚汁に入れる用を作りました。
その数、各日200コ以上!
お米は精米してから食べるんだよ。
みんなが普段食べてるお米と、おもちに使う米は違うんだよ。
と、最初はもち米についてのお話。
お話が終わって、早速もちつき開始!
と、いきたいところですが、
最初に大人スタッフの手でもち米を潰しておき
もちになるの1つ手前の状態までつきます。
だって早くつかないと冷めて固くなるんだもん
その時から、子供達の怒涛の「つきたい」コール。
最後の仕上げのもちつきを子供達に体験してもらい、
完成したもちを、食べやすい大きさに丸めてもらいました。
ついたもちの種類は、
白もち、アオサのもち、サクラエビもち
の3種類でした。
アオサもちとサクラエビもちは選択した子供達限定です。

↓下の2枚はお昼ご飯の写真↓

ご飯を食べて、少し遊んだあとは
午後のプログラム
①しいたけの菌打ち
まず、みんなは「しいたけ」って知ってる?
担当スタッフのクイズでみんながしいたけに詳しくなったところで
菌打ち開始。
しいたけ菌がある「コマ」をコナラの木に打ち付けます。
しいたけはナラやクヌギの木から生えてきます。
コナラの木に「コマ」を打った後、
木に水分を含ますためにプールへ。
1月のわっぱるはすごく寒いです。プールの水面が凍っていました。
せっかくの氷なので軽く乗ってみたり、思いっきり割ったりしました。
割った穴から、木をプールの中に投入!
その後は、しいたけを育てるエリアの看板作りをしました。
しいたけは来年の秋ごろ出てきます。
しいたけを採取できる券を持って、また遊びに来てください。

②みそ作り
午後の1番人気プログラムでした。
みそは大豆・麹・水から出来ています。
担当スタッフが先に作っておいた、米麹と煮大豆。
その煮大豆を子供達が潰すところから始まります。
潰した大豆と米麹をひたすら混ぜます。
しっかり混ざらないと、発酵にムラが出来てしまいます。
しっかり混ざったら次は混ざったものをハンバーグを作るように
中に空気が入らないように団子を作ります。
空気が入るとそこからカビが生えてしまいます。
子供達は粘土遊びのような感覚で、
おにぎりの形を作ったりしながら団子を作っていました。
団子が出来たら、持って帰る用の容器に敷き詰めて
最後にカビ防止のアルコールを吹きかけて終了。
ただ、みそは完成ではありません。
熟成するのに約1年かかります。
みんながしっかり混ぜたり団子にしていれば
1年後おいしいみそができるはず。
保存方法は子供達に渡しているみそのしおりをご覧ください。

➂ごえもん風呂
このプログラムは昔の人がどういうお風呂に入っていたか
体験するプログラムです。
午前プロで割ったまきを使ってお湯を沸かします。
ドラム缶の大きさの都合上で2人ずつしか入れません。
順番がくるまで、館内でゲームをしながら待機。
ようやく順番が来て、あったかいごえもん風呂へ。
5分10分して温まったら、風邪を引かないように
わっぱるのお風呂に入ってしっかり体を温めました。
普段入っているお風呂とは一味違った気持ち良さだったかな?


わっぱるキッズは登録制です。
登録していただいたご家庭に、夏にはキャンプの案内などの
イベント情報を送らせていただいております。
2018年度もわっぱるキッズを対象にしたイベントを企画しております。
まだ、わっぱるキッズに登録されていない方は
ぜひともご登録をお願いいたします。