わっぱるキッズとは小学生だけが入れるわっぱるのクラブで、年に2回キャンプを行っています。
詳しくはこちら。
今回は‟冬の里山生活体験”をテーマに冬の自然や日本文化に親しんでもらえるような内容にしました。
参加は小学1~6年生65人!豊中から往復バスまたは現地集合で集まりました。
プログラムは選択制で好きなものを選ぶことが出来ます。
朝は①冬の森たんけん、②うどん打ち、③もちつきから一つ。
お昼からは①まき割りと植樹、②みそづくり、③ごえもんぶろから一つです。
ちょっとだけ内容を紹介!
まずは朝のプログラムから。
①冬の森たんけん
見本と同じものをさがしたり、冬の宝ものをさがしたりしました。
参加者の感想
「お友達がたくさんできた。見本と同じ葉っぱをチームで見つけて楽しかった」
写真:たんけんの地図。課題をクリアするとシールがもらます。
②うどん打ち
材料をジップロックでこね、足でふみふみ。綿棒でのばして、包丁で切る作業までしました。
お昼の約80人分のうどんを37人で作りました。
参加者の感想
「粉をまとめたりふんだり大変だったけど、おいしかった」
写真:麺棒で生地をのばしているところ
③もちつき
もちをついて丸め、きなこ、あんこ、砂糖醤油の準備をしました。
こちらもお昼のために約80人分のおもちを準備しました。参加者はおみやげもあります。
参加者の感想
「もちをきねでたたくところがおもしろかった」
写真:きねでぺったんぺったん
お昼はおもちとみそ煮込みうどんを食べました。
みそは去年のわっぱるキッズで作ったおみそです。
「うどんはちょっと固かったけど、そこがまたいい」との感想でした。
みそ煮込みうどん
お汁は厨房スタッフに作ってもらいました♪
お汁は厨房スタッフに作ってもらいました♪
おもち
味は三種類
お昼からのプログラムです。
①まき割りと植樹
どんぐりがなる木を植えるのと、機械でまき割り体験をしました。まき割り機で割れるのをみて、感動した!という話を聞きました。
参加者の感想
「木はああいうふうに植えているんだなと思った。成長した木を見に行くのが楽しみ」
写真:自分の看板を立てているところ
②みそづくり
煮大豆をつぶして、塩こうじと混ぜる~タッパーにつめるところまでやりました。
タッパーに空気が入らないように詰めるところに苦戦しながらも、楽しく作業をしていました。
お家で約1年間寝かせるとおみそになります。
参加者の感想
「大豆をつぶすのがおもしろかった」
写真:大豆と塩こうじをまぜているところ
③ごえもんぶろ
まきで火をたいて、ドラム缶のお風呂に入りました。
まきを燃やすので煙たかったり、寒いところから熱いお湯に入るので最初は熱く感じるようですが、一度入るとなかなか出たくなくなるお風呂です。
参加者の感想
「初めは熱かったけど、入ると温かくて気持ちよかった」
写真:入浴しているところ
「次は今回しなかった別のプログラムがしたい!」という声や、「夏は川遊びがしたい!」という声を多く聞きました。みんなもう次を楽しみにしてくれていてうれしいです。
次回は8月に1泊2日を予定しています♪
【わっぱるキッズご参加のみなさまへ】
参加した方はフォトゲットで写真を見ることが出来ます。
閲覧方法・パスワードはお渡しした用紙に記載しています。
期間は4月17日までです。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。