また、京都のボーイスカウトさんが見学に来られました。団の記念集会の会場を探しているとのこと。色々とお話しを聞きながら案内しましたが、お考えのプログラムに「わっぱる」が合うことを祈るばかりです。
場内で、花が満開となった馬酔木(アセビ)を見つけました。

通常であれば、春の気配が漂う2月~3月頃に開花するはずなのですが、最近の「寒い→暖かい」の気温変化で勘違いしたのかも知れません。植物が季節外れに開花することを「返り咲き」と言うそうですね。
地味ですが、万葉集にも読まれている由緒ただしい(?)花でもあります。

小ぶりで控えめな様子が私は大好きなのですが、通常の開花時期を待たずに思いがけず早くに見ることができてラッキーでした。(スタッフHu)